忍者ブログ

本当びっくりしちゃった

日記やいろいろ書いてます

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戻す事が可能

配当 保険料は予定利率・予定死亡率・予定事業費率をもとに計算されますが、実際予定通りにいく限りません。予定と実際との差(剰余金)が発生した場合、これを契約者に還元するため分配することを配当といいます。配当は保険料の事後清算としての性質があるといえます。 払済保険 保険料払込みを中止し、それまでの解約返戻金をもとに保障期間は変更せず保障額を減少させた保険(同じ種類の保険または養老保険)に変更する方法です。特約は消滅します。 半年払い 保険料を年2回にわけて払込む方法です。年間保険料総額は月払いよりも割安です。 日帰り入院 朝、入院しその日うちに退院する場合をいいます。通院との区別は入院管理(基本)料の有無が判断材料になります。 被保険者 その人の生死・病気・けがなどが保険の対象となっている人。 ひらがな生保 規制緩和策の一環で保険業法が改正され、生保、損保会社が、それぞれ損保子会社、生保子会社を作ることによって、相互の販売が可能になりました。損害保険会社が設立した生命保険子会社を「損保系生保」と呼び、その多くが社名にひらがなを用いている事から「ひらがな生保」と呼ばれています。 復活 保険が失効した場合、3年以内ならばもとに戻す事が可能で、これを復活といいます。診査または告知と失効中の保険料及び利息の払込みが必要です。 復旧 払済保険や延長保険への変更をした場合、所定の期間ないであれば、元の契約に戻すことができます。これを復旧といいます。診査または告知と所定の金額の払込みが必要です。復旧できる期間は保険会社により異なります。 ボーナス 無事故戻給付金や生存給付金などをボーナスと呼ぶケースがあります。当然、その分、保険料は高く設定されています。 保険期間 契約による保障が効いている期間のことをいいます。 保険金 被保険者が死亡おるいは高度障害になった場合や、満期まで生存した時など、保険会社から受取人に支払われるお金のことをいいます。 保険契約者保護機構 契約者保護の観点から、破綻した保険会社から他の保険会社等に保険契約が引継がれる際、一定の限度内で各保険会社からの拠出金で資金援助したり、また保護機構自身が契約を引継ぐことを行います。 保険年齢 契約日時点の満年齢の6ヶ月前までを切り捨て、6ヶ月を越えるものを切り上げる契約上の年齢のことをいいます。満年齢を採用する保険会社と、保険年齢を採用する保険会社が存在します。 保険料 契約者が保険契約に基づき、保険会社に支払うお金のことをいいます。 保険料払込満了 保険料の払込み期間が終了することをいいます。 本人妻型・本人妻子型・本人子型・家族型特約 医療保険、医療特約などで、本人の医療保障と同時に家族の医療保障も確保する事を目的とする特約のことです。これらの保険に加入すると本人だけでなく設定した家族にも給付が受けられます。 ただ保障額は、本人分の一定割合(通常6割)となる事、本人が死亡した場合、契約を解除した場合はこの特約は消滅する場合がある事、子供の保障期間に制限がある事など注意が必要です。これらは保険会社の商品により異なります。
PR